導入実績

Case

研修用教材をアニメーション動画、インタビュー実写動画で制作。受講者によりリアルな状況を伝える研修を実施可能に。

写真4

筑波大学

医学医療系 後藤 亮平 様

  • 教材作成
改善手段
:教材作成
・研修用グループワーク事例紹介動画(アニメーション)制作
・研修用インタビュー動画(実写)制作

お客様から頂いたご要望

――ヒューマンサイエンスに依頼された経緯を教えていただけますか?
後藤様:最初にHSへ依頼したのは、私ではなく、一緒に働いていた同僚でした。
実写の動画制作プロジェクトが進行中で、その撮影に私も出演することになりました。
撮影の雰囲気や動画が完成するまでの流れをあらかじめ知っていたので、自分が依頼する際も、HSであれば動画完成までの流れが想像しやすく、依頼するきっかけになりました。


――過去に納品した「インタビュー動画(実写)」「グループワーク動画(アニメ)」について、背景をそれぞれ詳しくお聞かせください。
後藤様: グループワークで使用するアニメーション動画を制作したいと考えた際、全く知らない会社よりも、HSに相談したらなにかできるのではと思って相談させていただきました。


――アニメーション動画を制作しようと思った理由についてお教えください。今までの静止画のイラストだけだと足りない部分があったということでしょうか?
後藤様:アニメーション動画を選択した背景は、以前の静止画イラストだけのアプローチでは情報の伝達が不十分であるという認識があった点です。以前の研修では、患者さんを紹介する際、受講者には紙に印刷された文字情報だけが提供され、受講者はそれを元に患者像を想像しなければなりませんでした。しかし、情報が限られているため、受講者ごとに異なるイメージが生まれ、ワークショップに参加しても、患者さんのリアルさを感じられず、研修が魅力的ではないという反応がありました。
リアルな体験に近づけるため、実写の動画が理想でしたが、費用やスケジュールの観点から実現は難しいのだとわかりました。そのため、情報の伝達とリアリティを向上させる方法として、アニメーション動画の制作をお願いしました。


アニメーション動画 参考画像①




アニメーション動画 参考画像②




――弊社制作のアニメーション動画は、介護福祉従事者向けの研修教材として使用されているのでしょうか?
後藤様:はい、主に介護分野で働いている方々を対象とした教材です。特に、さまざまな職種の方々が一堂に会する研修ワークショップでの使用を想定しています。
アニメーション動画の内容は、高齢者が入院し、介護施設に移る際に、以前は自分でできていたことができなくなり、日常生活がますます難しくなっていく状況を扱っています。
文字で表現すると、「徐々に日常生活ができなくなっていきました」という一文だけで終わらせてしまうことになります。
アニメーション動画として制作し、プロのナレーションとBGMを取り入れることで、状況に緊張感が生まれました。紙の文字情報だけでなく、受講者に状況の切迫感や深刻さを伝えることができ、それが大変有益であったと感じています。
――ありがとうございます。

――インタビュー動画(実写)制作における背景や課題について教えてください。
後藤様:グループワーク用の事例動画(アニメーション)とインタビュー動画(実写)の目的は共通しています。先ほどの説明と同様に、紙の文字情報だけではリアルさを伝えるのが難しいのです。具体的な場面や、現場での対話、関わり合いを紙だけでは伝えきれません。動画を制作する際、プロの俳優に演じてもらうことも検討しましたが、プロの演技は現実と異なる印象を与えることがあります。そのため、専門家に実際の経験を伺うことで、よりリアルな印象を伝えることができると考え、インタビュー動画の制作を依頼しました。

インタビュー動画 参考画像①


※ 肖像権保護のために一部加工しています。



インタビュー動画 参考画像②


※ 肖像権保護のために一部加工しています。


――ご依頼の際、他社と比較したポイントはございましたか?
後藤様:他社との比較は一部行いました。
他社のウェブサイトを見たり情報を収集したりはしましたが、具体的な見積もりを取得するまでは至りませんでした。HSに相談しやすかったこともあり、あまり迷わず依頼することを決断しました。
――ありがとうございます。

――HSへのご依頼前ややり取りの中で懸念事項はありましたか?
後藤様:HSに依頼する前、またやり取りの過程での不安と言えば、自分のアイデアや要望を適切に伝えられているかという点でした。完成品を見ないと具体的な評価が難しい部分もあるのですが、HSには事前の打ち合わせや撮影時に、詳細なコミュニケーションを取りながら進めていただきました。その懸念は解消しました。
アニメーション動画の制作に関しては、自分のイメージと微妙に異なる部分や、患者さんの動きや場面の伝達が難しいと感じたことがありました。私は素人なので、望むイメージをうまく説明できず、また、私の感覚だけで制作が進行しないよう具体的な指摘を避けるようにも心掛けました。完成した動画を見ると、工夫が随所に施されており、満足感を得ました。

お客様からの声

――制作した動画を教材として使用されて、反響などありましたら教えてください。
後藤様:アニメーション動画は実際の研修で何回か使用しました。動画を作る前は、患者情報を記載したA4サイズの紙を受講者に配布し、5分程度で情報収集してもらいました。しかし、動画を使用することで、受講者からは「イメージがしやすく、限られた時間でも全体像を捉えやすかった」という反応を得ました。これにより、動画制作の価値を再確認しました。

インタビュー動画についても、様々なワークショップで活用しています。実際の臨床経験を持つ専門家に出演いただき、リアルな演技とアングルにこだわった結果、受講者からは「イメージがわきやすかった」という好意的な評価を得ました。インタビュー動画の制作についても非常に満足しています。

――受講された方からは、臨場感のある学習体験を得られたとの声もあったということなのでしょうか?
後藤様:はい、受講者からそうした声がありました。使用している私たちからしても、1つ研修用の動画があるだけで様々な場で活かせることができます。受講者にとっても、研修を提供する側にとっても、非常に価値のあるものとなりました。

――様々な研修で教材として使用することができ、汎用性があったのですね。
はい、大学内で行う研修から、全国規模での研修まで、幅広く活用しております。
――幅広く使っていただけて大変ありがたいです。

――インタビュー動画・アニメーション動画は研修で何回ぐらいご使用されたのでしょうか?
後藤様:インタビュー動画は6~7回ほど使用しました。特に、新型コロナウイルスの影響でオンライン研修が増加したため、その時期に効果的なツールとして活用しました。

――1回の研修で何人ほどの参加者が動画を視聴されることがありますか?
後藤様:研修の規模によりますが、数人から70人、100人規模までさまざまです。特に全国規模のオンライン研修やワークショップでは、テーマに関心を持つ人々が全国から参加することがあります。ワークショップでは90分や2時間のセッションもあるため、動画は効果的な学習ツールとして使用されています。
――動画は学校内だけでなく、全国で役立っているのですね。

――今後もインタビュー動画やアニメーション動画の制作を検討されていますか? 展望についてお聞かせください。
後藤様:はい。近々、動画制作をお願いしたいと考えております。これまでの動画制作の経験値を活かし、さらに有意義な研修ツールを提供できるように制作していただければと思っています。
――ありがとうございます。

――何か改善してほしい点や、新たなアイデアはありますか?
後藤様:今のところは特定の要望はありません。
インタビュー動画では、こちらが提供できる場所で撮影していただきましたが、シーンによっては、別の場所で撮影できないかと思うときがありました。
別の方よりVRを活かした撮影もあると聞き、様々な背景をセッティングして撮影できたら更に良いと思います。
――ご要望ありがとうございます。例えば学校やオフィスなどを再現したスタジオはいくつかありますね。特殊な背景の場合、適したスタジオを探す必要はありますが、病院風のスタジオもあり、借りることはできます。

――他の教育機関の先生方も、研修用の動画を制作し、研修に活用されていることは多いのでしょうか?
後藤様:他の教育機関でも動画を活用している場合はありますが、制作から撮影、研修の構成まで一貫して行っているケースはあまり多くありません。制作には費用がかかることも一因です。一部の教育機関では、既存の動画を引用して使用することがあるかもしれませんが、独自に制作し、シナリオから考えて撮影・制作まで手がける場合は少ないように思います。
アニメーション動画はプロのナレーターがナレーションを提供しており、専門職の方々だけでなく、幅広い立場の人々にとっても理解しやすく、価値のある動画となっています。
誰でも理解・共感できるような動画として、幅広い層へ響く動画になっていると感じます。

お問い合わせ

資料請求・見積・打合せ・提案は無料です。
社員教育・eラーニングに関するご相談はお気軽に
お問い合わせください

資料請求・見積・打合せ・提案 無料
お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
東京本社 03-5321-3111
名古屋 052-269-8016

電話受付時間 9:30~17:00

導入いただいた企業様の事例をご紹介eラーニングサービス
導入事例集

eラーニングの導入支援から、教材制作まで、ヒューマンサイエンスではeラーニングに関する様々なサービスをご提供しています。
本事例集では、弊社サービスをご利用いただいた5社の企業様の導入事例をご覧いただけます。この機会に是非ダウンロードしてみてください。

【ご紹介企業様】

  • 富士フイルムサービスクリエイティブ株式会社 さま
  • 日本電設工業株式会社 さま
  • サンケン電気株式会社 さま
  • 放送大学学園 さま
  • 学校法人沖縄科学技術大学院大学学園 さま

5社の事例をご紹介

ダウンロードはこちら