既にeラーニングシステムを利用されている方も、まだ利用されていない方も、すぐに使えるeラーニング研修コンテンツや自由にアレンジして使えるeラーニング研修用原稿をお試しいただけます。
ヒューマンサイエンスは今までに約2,800件以上ものeラーニング支援実績がございます。その中で培ったノウハウを活かし、本当に「活用」できるeラーニングを制作するために、eラーニングに特化した教育制度構築や教育企画の支援を行っています。
e-Learning Course
コース | 想定 対象層 |
説明 | 金額 (月額) |
再生時間 |
---|---|---|---|---|
内部統制の基本を学ぶ | 全社員 | 内部統制とは何か、内部統制の目的と構成要素を理解し把握します。そして、それぞれの目的や要素の関連性を考えます。 また、内部統制制度はどうしてできたのか、内部統制報告制度とはどのような制度であるか、日本とアメリカではどのような違いがあるのかを解説します。 |
2,000円 | 0:36:13 |
内部統制の構築の手法 | 全社員 | 内部統制を構築・運用していくにあたり、どのようにして具体的に行動していけば良いのでしょうか。 内部統制の構築方法、手順・流れ、運用方法について、学びます。 また、内部統制で求められる評価範囲や、内部統制における文書化の対象と手順、IT統制などについて解説します。内部統制の構築・運用を学ぶことで、何から手を付けていけば良いかを把握することができます。 |
2,000円 | 0:32:44 |
内部統制の評価・影響と役割 | 全社員 | 内部統制と内部監査とは、何が違うのでしょうか。内部統制と内部監査の違いを学び、それぞれにどのような役割や機能があるかを学びます。 また、内部統制に関わる人の具体的な役割や、内部統制報告書の作成及び内容について、解説します。 |
2,000円 | 0:31:36 |
法律基礎 契約の基本を学ぶ | 全社員 | ビジネスにおける契約の重要性やリスクを理解し、効果的な契約の締結や運用ができるように契約の基本を学びます。 | 2,000円 | 0:35:57 |
法律基礎 営業が知っておくべき日常業務で必要とされる各種の法律 | 全社員 | 営業活動に関わる法律の基礎を学びます。 | 2,000円 | 0:41:59 |
法律基礎 支払手段と担保・保証の実務 | 全社員 | ビジネスにおいて、どのような支払手段があるのか、またリスク回避のための担保にはどのようなものがあるのかを学びます。 | 2,000円 | 0:35:16 |
知的財産 知的財産法 | 全社員 | 近年は、「物」などの有体物の所有権に加え、情報やアイデアなどの無体物の保護がますます重要となっています。そのため、「知的財産」とは何があり、どのように保護されているのかを知ることが、自社あるいは取引先の知的財産を保護するためにも求められます。 本講座では、「知的財産」とは何か、また「特許」や「商標」、「意匠」、「著作権」は、それぞれどのように成立し、保護されているのか、具体的な例を交えて解説します。 |
2,000円 | 0:44:34 |
知的財産 知的財産の侵害と対応 | 全社員 | 本講座では、どのような行為が知的財産を侵害する行為であるか知ることで、自らの知的財産を適切に守ることができ、また、自社の商品やサービスが他者の知的財産を侵害していないかも確認でき、法的リスクを回避することができます。 | 2,000円 | 0:36:56 |
知的財産 不正競争防止法 | 全社員 | 本講座では、企業が健全な競争環境を作り出すために必要な知識や技術を身につけます。また、不正競争行為とはどのような行為があるのか、法律で保護される営業秘密とはどのようなものであるか、また不正競争行為に対する民事上の措置および刑事上の措置について正しく知ることで、企業の信頼性やブランド価値の維持にもつながります。 | 2,000円 | 0:38:05 |
既にeラーニングシステムを利用されている方も、まだ利用されていない方も、すぐに使えるeラーニング研修コンテンツや自由にアレンジして使えるeラーニング研修用原稿をお試しいただけます。
ヒューマンサイエンスは今までに約2,800件以上ものeラーニング支援実績がございます。その中で培ったノウハウを活かし、本当に「活用」できるeラーニングを制作するために、eラーニングに特化した教育制度構築や教育企画の支援を行っています。
パワーポイント型
動画教材型
アニメーション型
シュミレーション・システム操作型
クイズ型
Moodle導入支援、運用について
詳しく知りたい方
東京本社:03-5321-3111
受付時間 9:30~17:00
能力要件の定義づけ、サーベイ・アセスメントによって、最適な教育プログラムを作成します。
ガイドライン策定、サンプルの作成、セミナーの実施などで教材の自社製作(内製)を支援します。
教育効果の高いeラーニング教材をオーダーメイドで作成します。
コンプライアンス、語学、職種・階層別ななど各種教材を販売しております。
LMS選定、運用ルール・ガイドライン策定を支援します。
教育設計にもとづく施策で効果的なeラーニングを提供します。
16年の経験にもとづいたノウハウを提供します。