既にeラーニングシステムを利用されている方も、まだ利用されていない方も、すぐに使えるeラーニング研修コンテンツや自由にアレンジして使えるeラーニング研修用原稿をお試しいただけます。
ヒューマンサイエンスは今までに約2,800件以上ものeラーニング支援実績がございます。その中で培ったノウハウを活かし、本当に「活用」できるeラーニングを制作するために、eラーニングに特化した教育制度構築や教育企画の支援を行っています。
e-Learning Course
コース | 想定 対象層 |
説明 | 金額 (月額) |
再生時間 |
---|---|---|---|---|
セルフコーチング | 新入社員・若手・中堅社員・リーダー | セルフコーチングのメリットと限界を理解した上で、実践的な方法や注意点を学び、成功・失敗実例から具体的な学びを得ることができま す。セルフコーチングを通じて、自己の思考を整理し、目標達成に向けて効果的に行動するスキルを身につけることで、仕事内外のさまざ まな課題に対処する能力を高めることが期待されます。 【期待される効果】 •自身の思考を整理し、目標達成を行うプロセスを学習する •相手を気にせずいつでもできるセルフコーチングを身につける •仕事内外問わず、人間関係や自身の悩みを解決するための方法を知る 【コンテンツ本数】 39本 【講師プロフィール】 国際コーチング連盟認定プロフェッショナルコーチ/研修講師/大学非常勤講師 高橋美佐 工学修士。人工知能のシステム開発に携わる。子育て、地域活動を経てコーチングの仕事を始める。2011年ハーバード医科大学の会議で「マインドフルネス」に出会い、グーグル社で開発されたマインドフルネスとEQのプログラム(SIYEngage)に参加、世界20か国あまりの受講生とともに、第1期卒業生となる。その後、ソマティック心理学や、内的家族システム等の心理的アプローチ、さらに成人発達理論を学ぶことで、チェンジメーカーをサポートしている。 |
6,000円 | 4:10:00 |
仕事の習慣化とマインドセット | 新入社員・若手・中堅社員・リーダー | 習慣化を妨げる要因を理解した上で、成果に結びつく行動を習慣化する方法と“成長マインドセット”の身につけ方のみならず、成長を妨げる“硬直マインドセット”について解説しています。心理的負担をなるべく減らしながら、効果をあげる“習慣化”と仕事に影響するマインドセットを、理解しながら身につけることができます。 【期待される効果】 •長期的に成果を出す方法を身につける •科学的根拠に基づく習慣化を行う方法を知る •スキル・才能によらず成果をあげるマインドセットを身につける 【コンテンツ本数】 32本 【講師プロフィール】 株式会社HYBRID THEORY 代表取締役 丸山 裕之 ハーバード大学やスタンフォード大学などが証明した最先端の脳科学や心理学の論文や文献を年間700冊読み込む。 2017年に株式会社HYBRID THEORYを設立し、ベンチャー企業から年商450億の大企業まで、科学的根拠に基づいた研修カリキュラム作成・研修を実施している。 |
4,000円 | 1:52:00 |
問題解決I | 新入社員・若手・中堅社員・リーダー | 問題解決力は、仕事の質やスピードを決定する重要なスキルです。問題解決力を高めることで、日々の業務の質とスピードが向上し、より効率的に仕事を進めることができるようになります。 このコンテンツはスキマ時間を活用して、問題解決力を効果的に学べます。 【期待される効果】 •起きた事象の原因を特定し、その解決を図ることができる •問題が起きないように業務の標準化、仕組化ができる •起きた事象に対する心構えを形成することができる 【コンテンツ本数】 25本 【講師プロフィール】 株式会社スプリングボード代表取締役 足立 晋平 神戸大学経済学部卒。大手人材サービス会社、グローバル組織人事コンサルティング会社を経て2012年に株式会社スプリングボードを設立。人が飛躍するための「場」と「仕組み」を提供する人材育成事業/組織活性化事業を展開。 交渉、プレゼンテーション、ファシリテーション、リーダーシップ、マネジメント等のテーマで、企業研修・講演・コンサルティング活動を行う。 研修・講演実績は、毎年200日を超える。受講者数は、学生、新入社員から経営幹部まで延べ50000名を超え、多くの人や組織で行動変容をもたらしている。 |
5,000円 | 2:21:00 |
コース | 想定 対象層 |
説明 | 金額 (月額) |
再生時間 |
---|---|---|---|---|
プロジェクトマネジメント | 中堅社員・リーダー・管理職 | このコンテンツでは、プロジェクトマネジメントスキルを学び、リスク管理や工数削減、利益増大を図る方法を解説します。講師は20年以上 の経験を持ち、スタートアップから上場企業まで幅広いプロジェクトに携わった実績があります。ノウハウを体系化し、業種や規模を問わず 再現性のあるスキルを提供します。プロジェクトのリスクを管理し、工数を削減することで、生産性アップと利益増大を目指します。プロジェ クトマネジメントの基本から実践までを学べる内容です。 【期待される効果】 ・プロジェクトマネジャーとメンバーの役割が理解できる ・予定通りの工数でプロジェクトを進めることができる ・無駄のない管理が可能となり、チームの生産性が上がる 【コンテンツ本数】 82本 【講師プロフィール】 株式会社パラダイスウェア代表取締役 橋本将功 早稲田大学第一文学部卒業。文学修士(MA)。IT 業界24年目、PM 歴23年目、経営歴13年目、父親歴9年目。 Webサイト/ Webツール/業務システム/アプリ/ 組織改革など、500件以上のプロジェクトのリードとサポートを実施。世界中のプロジェクトの成功率 を上げて人類の幸福度を上げることを人生のミッションとしている。 |
6,000円 | 2:53:00 |
テレワーク時代のマネジメント | 中堅社員・リーダー・管理職 | テレワークの普及により、マネジメントには従来とは異なる課題が生じています。メンバーの姿が見えないことに加えて、業務の進捗やトラブル状況が把握しづらくなることで、マネジャーにはより大きな負荷がかかります。ICTツールの導入や環境整備が進んだ一方で、「部下から連絡がない場合の対応方法」「部下のメンタルヘルスチェックの方法」など、具体的な課題に直面することも少なくありません。このコンテンツは、組織開発や人材育成の現場での豊富な経験を持つ講師が、現場で即実践できる知識やスキルをわかりやすく解説します。 【期待される効果】 •テレワーク下でマネジャーに求められる役割を理解することができる •見えない現場の業務・労務管理方法がわかる •テレワークでのコミュニケーションの取り方がわかる 【コンテンツ本数】 58本 【講師プロフィール】 株式会社セルム エグゼクティブコンサルタント 髙橋 豊 大手建設会社で総務人事担当、電気メーカー子会社での採用および研修担当を経て、株式会社日本能率協会コンサルティングに入社。大手IT企業などを対象に1000を超える事案のコンサルティング経験を持つ。 トーマツイノベーション株式会社(現株式会社ラーニングエージェンシー)の講師派遣研修事業の事業責任者を務めた後、パーソル総合研究所の執行役員に就任。現在は、パーソル総合研究所を退職し、株式会社セルムのエグゼクティブコンサルタントを務める。 |
5,000円 | 13:10:00 |
リーダーシップ | 中堅社員・リーダー | リーダーシップの歴史から、発揮に必要な視点や力、考え、方法について全96本の動画で解説しています。リーダーシップ発揮に必須の 力である洞察力、意志とモチベーション、 リーダーシップに欠かせない組織論との関係やチームと組織の人間関係、エンゲージメントや、 コミュニケーション、チームビルディング、オーセンティックリーダーシップ、実践事例まで幅広く解説しています。 【期待される効果】 •理論・方法を学んだ上で、実践に落とし込むことができる •リーダーシップに必要なモチベーションや心理的安全性など周辺領域まで学習できる •リーダーシップの歴史から、最新のリーダーシップ理論まで体系的に理解する 【コンテンツ本数】 95本 【講師プロフィール】 株式会社セルム エグゼクティブコンサルタント 髙橋 豊 大手建設会社で総務人事担当、電気メーカー子会社での採用および研修担当を経て、株式会社日本能率協会コンサルティングに入社。大手IT企業などを対象に1001を超える事案のコンサルティング経験を持つ。 トーマツイノベーション株式会社(現株式会社ラーニングエージェンシー)の講師派遣研修事業の事業責任者を務めた後、パーソル総合研究所の執行役員に就任。現在は、パーソル総合研究所を退職し、株式会社セルムのエグゼクティブコンサルタントを務める。 |
6,000円 | 9:09:00 |
Z 世代・新人若手の育成 | 中堅社員・リーダー・管理職 | Z世代と仕事を進める上で知っておくべき関わり方や、違いを許容するリーダーシップについて解説しています。 【期待される効果】 •Z世代の価値観を理解する •若手と健全な職場コミュニケーションをとる •コーチングとフィードバックを使い分け、内省を支援する 【コンテンツ本数】 19本 【講師プロフィール】 株式会社アクビー代表取締役NPO法人ブランディングポート代表理事 安藤奏 幼少期からNHK「天才テレビくん」など芸能活動を経験。大学卒業後、株式会社オリエンタルランド入社。東京ディズニーランドの飲食店舗マネジメントを経て、人事部にて人材教育および人事制度設計に従事。その後独立し、新人若手に特化した教育研修事業を展開する株式会社アクビーを設立。NPO法人ブランディングポートの代表理事として大学生のキャリア自律支援にも携わる。 |
4,000円 | 1:30:00 |
1on1 ミーティング | 中堅社員・リーダー・管理職 | 1on1ミーティングには、ステップと前提条件があり、それらを踏まえないと対話に効果は見られません。動画学習を通じて、「1on1ミーティング自体をどのように行えばよいのか」を理解することで、効果的で 意味のあるコミュニケーションを実現し関係性を構築できます。1本あたり3~8分程度の短い動画で、スキマ時間に手軽に効率よく学習することができます。 【期待される効果】 •理論と実践を体系的に学べる •マネージャーのスキルを統一できる •部下の不満を解消できる 【コンテンツ本数】 20本 【講師プロフィール】 株式会社HR-QUEST 取締役 米国CTI認定プロコーチ / CRR Global認定 組織&関係性 コーチ GCDF-Japanキャリアカウンセラー / NLPマスタープラクティショナー 廣瀬 信太郎 株式会社リクルートに入社。人事部にて採用活動に携わる。 その後HR事業部門にて営業グループを統括した後、HR・HRD・OD領域でのコンサルティングに従事。株式会社EHRを設立・取締役に就任。2021年に株式会社HR-QUESTを設立・取締役に就任。現在に至る。 株式会社HR-QUESTは、事業活動を通じて、人が自らの意志に従い、その目的や希望に向けて一心に取り組むことができる社会をつくることを目指している。 |
5,000円 | 2:15:00 |
職場のエンゲージメントとウェルビーイングを高める | 中堅社員・リーダー・管理職 | 複数の研修会社でリーダーシップスキルやマネジメントスキルの向上を支援してきた経験を持つ講師が、エンゲージメントが高く優れた職場の条件、そしてエンゲージメントのベースとなる心理的安全性など、これからのマネージャーが行っていくべきことについて体系的に解説しています。 【期待される効果】 •エンゲージメント・ウェルビーイングとは何かを正しく理解する •優れた職場・マネージャーの特徴を学習する •チームのエンゲージメント・ウェルビーイングを高めるマネジメントを学習する 【コンテンツ本数】 26本 【講師プロフィール】 Clarityian 代表人材開発コンサルタント&エビデンスベースドコーチATD MNJ理事 Gallup社認定ストレングスコーチ 宇野 聡美 大手銀行勤務を経て、15年以上にわたり、人材開発コンサルタントとして、大企業のサクセッション・プラン、タレントマネジメント・人材開発体系再構築やプログラム設計に多く携わる。この間で業種業界を問わず合計5,000人以上のハイ・ポテンシャルズを見届けてきた。 ATD(Association for TalentDevelopment)の元日本代表理事として 日本の人材開発業界の発展にも携わる。ストレングスファインダー研修・管理職研修やワークショップ・エグゼクティブ・コーチング&グループコーチングなど実績多数。 |
6,000円 | 1:29:00 |
既にeラーニングシステムを利用されている方も、まだ利用されていない方も、すぐに使えるeラーニング研修コンテンツや自由にアレンジして使えるeラーニング研修用原稿をお試しいただけます。
ヒューマンサイエンスは今までに約2,800件以上ものeラーニング支援実績がございます。その中で培ったノウハウを活かし、本当に「活用」できるeラーニングを制作するために、eラーニングに特化した教育制度構築や教育企画の支援を行っています。
パワーポイント型
動画教材型
アニメーション型
シュミレーション・システム操作型
クイズ型
Moodle導入支援、運用について
詳しく知りたい方
東京本社:03-5321-3111
受付時間 9:30~17:00
能力要件の定義づけ、サーベイ・アセスメントによって、最適な教育プログラムを作成します。
ガイドライン策定、サンプルの作成、セミナーの実施などで教材の自社製作(内製)を支援します。
教育効果の高いeラーニング教材をオーダーメイドで作成します。
コンプライアンス、語学、職種・階層別ななど各種教材を販売しております。
LMS選定、運用ルール・ガイドライン策定を支援します。
教育設計にもとづく施策で効果的なeラーニングを提供します。
16年の経験にもとづいたノウハウを提供します。