eラーニングブログ

Blog

2025.07.16

Vyond

Vyond新機能のご紹介(2025.6)・使い方動画の公開

  • カテゴリ

  • おすすめ記事

  •  

    Moodle導入支援・運用サービス
    eラーニング教材制作サービス

    Vyond新機能のご紹介(2025.6)・使い方動画の公開

    アニメーション動画制作ツールとして、フォーチュン500掲載企業の65%がVyondを利用しています。弊社は、Vyondを活用するための操作方法や活用アイデアを分かりやすく説明している動画の公開を始めました。また、Vyondは、6月に、さらなる表現力を追求する新機能を複数リリースしました。このブログでは、7月に公開したVyondの使い方動画と、6月に強化されたVyondの最新機能をご紹介します

    Vyondの使い方動画

    7月に、次の2本の動画を公開しました。今後、順次、動画を公開していく予定です。

    テンプレート編
    Vyondに用意された多数のアニメーションテンプレートを活用して、最短でプロ品質の動画を作る方法をご紹介します。6分程度の動画です。
    キャラクター設計編
    伝えたい内容や環境に合ったキャラクターを作ることで、視聴者の理解や共感が大きく変わります。Vyondで作成できるキャラクターのスタイルや、作り方をご紹介します。6分程度の動画です。

    動画は、次のリンク先から視聴できます。

    [Vyond初心者完全ガイド]誰でもかんたんアニメーション制作!動画で学ぶVyondの使いかた

    新機能① Vyond Go×AIアバター

    Vyond Goは、短いプロンプト(指示文)を入力するだけで、わずか数分で音声付きのアニメーション動画を生成できるAI機能です。

    今回のアップデートで、AIアバターのビデオを生成する機能が追加されました。短いプロンプト(指示書き)を入力するだけで、または読み上げさせたいスクリプトを入力することで、簡単にデザインや画面上のテキストまで生成できます。

    また、Vyond Goで作成されたアバタービデオのスクリプトや画面上のテキストは、クイックエディットで更新できるため、最初からやり直すことなく、アバターを効率よく調整できます。音声やスクリプト、テキスト読み上げ設定を微調整したり、アバターを交換したり、画面上のテキストを変更したりして、ビデオを作成しましょう。

    ※この機能は、クレジットを使用することですべてのご契約者様にご利用いただけます。

    本機能を使用して作成したサンプル動画

    以下はVyond GoのAIアバター機能を活用して作成した動画です。

    新機能② AIアバターの背景除去機能

    アバターの背景除去が改善されました。このアップデートにより、輪郭がより適切に検知され、高品質のアバターが作成できます。

    新機能の特徴

    以下のような特徴があります。

    アバターの髪や衣装の正確なディテールを維持
    AIが画像や動画内の主要な被写体(人物、商品、動物など)を自動的に識別し、その輪郭を高精度に検出します。髪の毛や複雑な形状のオブジェクトでも、自然な切り抜きが可能です。
    背景は、ご自身でアップロードした画像を含み、好みに合わせて変更可能
    背景を透明にしたり、別の背景に置き換えたりすることができ、背景を自由に設定することが可能です。

    作成したビデオは、背景の透過が可能なWebM形式でダウンロードして、他のビデオやプレゼンテーションなどで活用できます。

    ※この機能は、クレジットを使用することですべてのご契約者様にご利用いただけます。
    ※Vyondには複数のAIアバターエンジンが搭載されており、この機能はHeyGenのみに適用されます。

    3. まとめ

    Vyondの新機能は、アニメーション動画制作の可能性をさらに広げてくれます。これらの機能を活用することで、より効果的で視覚的にインパクトのあるコンテンツを簡単に作成できるようになります。ぜひ、Vyondの新機能を活用して、さまざまな用途に対応した、魅力的なアニメーション動画を作成しましょう。

    ヒューマンサイエンスでは実写動画だけでなく、アニメーション動画制作の実績が多数あります。また、Vyondによるアニメーション動画制作代行サービスも提供しており、2023年にVyondの認定リセラーとなりました。ヒューマンサイエンスを通してVyondを導入するメリットをご紹介します。

    ・サポートの充実
    購入前後の手続きサポートはもちろん、トレーニング講座のご提供、Vyond提供元とのやり取り(英語)や、お客様のご要望に対する教育コンテンツの提案から制作までをサポートできます。
    Vyond(アニメーション制作)販売

    ・eラーニング制作の実績が多数あり
    ノウハウを活かした効果的なアニメーション制作代行もVyondに限らず、これまで多くの実績があります。
    Vyond アニメーション制作代行

    アニメーション動画を利用した教育コンテンツの充実は、今後さらにその必要性を増していくと考えています。それに比例して、今後も様々なアニメーション動画制作ツールが登場し、その機能も充実していくと予想できます。AIの活用も進みます。そのような状況の中で、Vyondはアニメーション教材作成に最適なツールとして、世界中でさらに活用されていくことでしょう。この有用なツールを、さらに多くの企業様で活用いただくため、ヒューマンサイエンスでは、2週間の無料トライアルを実施しています。お気軽にご相談ください。

    また、ヒューマンサイエンスでは、教育コンテンツの内製支援からアニメーション動画や教材の制作代行まで、教育コンテンツに関連する様々なサービスを提供しています。ぜひご相談いただければと思います。Vyondを利用した制作はもちろん、それ以外の様々なツールにも対応しています。
    ヒューマンサイエンス:eラーニングサービス

    さらに、ヒューマンサイエンスでは、様々な製品やサービスのマニュアル制作の実績も多数あります。その中にはマニュアルに付随するものとして製品やサービスの紹介動画や、ユーザー教育コンテンツの制作実績もあります。このようにマニュアルやトレーニングテキストの提案・制作から、教育コンテンツの提案・制作まで、ワンストップでの対応も可能です。お気軽にご相談ください。

    ヒューマンサイエンス:マニュアル制作サービス
    Moodle導入支援・運用
    eラーニング教材制作
    eラーニング教材翻訳(多言語対応、ローカライズ)