2025.04.15
【重要なお知らせ】2025年5月7日よりVyondのプラン内容が変更されます
いつもVyondをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、2025年5月7日のご契約分より、Vyondの各種ご契約プランおよび価格体系が変更となります。すでにご契約済みのお客様においては、5/7以降の契約更新時に本価格改定が適用されます。
弊社はVyondの正規代理店として、最新情報をわかりやすくご案内いたします。ご契約中の皆様のほか、これから導入をご検討される方も、ぜひご一読ください。
※機能等に係る変更は5/7よりすべてのお客様に適用されます。
1. 価格変更について(2025年5月7日以降の契約分が対象)
2025年5月7日以降の契約から、新しい価格が適用されます。
Starter(旧Premium) | Professional | Enterprise | Agency | |
---|---|---|---|---|
改定価格(USドル) | $649 → $699 | $1,099 → $1,199 | $1,500 → $1,649 | $1,799 → $1,999 |
改定後の参考価格(日本円)※価格は為替レートにより変動いたします | ¥110,000 | ¥189,000 | ¥261,000 | ¥316,000 |
※価格は為替レートにより変動いたします。あらかじめご了承ください。
最新の価格情報は、Vyondのサービスページをご覧ください。
2. クレジット制の導入
Vyondでは一部機能の利用に際してクレジットを消費する仕組みが導入されます。
これにより、AIアバターを含め、Vyond Go(AI動画生成)、合成音声、翻訳、AI画像生成などの機能をより柔軟にご利用いただけるようになります。
●クレジットの主なポイント:
- 毎月プランに応じたクレジットが自動付与
- 翌月へのクレジット繰り越しは不可
- 翌月からの前借りが可能
- Enterpriseプランでは実質無制限で利用可能
●クレジット対象機能:
- 合成音声(MP3でのダウンロードも可能に)
- AIアバター(1,100点以上に拡張され、クレジット消費によりすべてのプランでご利用いただけるようになりました)
- 機械翻訳
- 写真からキャラクター生成
- AI画像生成
- AI動画生成(Vyond Go)
●付与クレジット数/消費クレジット数:
Starter(旧Premium) | Professional | Enterprise | Agency | |
---|---|---|---|---|
付与クレジット数(月あたり) | 10,000 | 20,000 | 無制限 | 40,000 |
消費クレジット 次の機能を利用するために付与クレジットを消費します |
|
---|---|
合成音声 | 80クレジット/分 |
AIアバター | 2,000クレジット/分 |
機械翻訳 | 80クレジット/分 |
写真からキャラクター生成 | 800クレジット/回 |
AI画像生成 | 100クレジット/回 |
AI動画生成(Vyond Go) | 400クレジット/回 |
※クレジットはすべての機能共通で利用されます。例えば、Professionalプランで250分の合成音声を生成すると、他のクレジットを利用する機能を使用できませんのでご注意ください。
3. 制限の設定
より安定的な環境をご提供するために、以下のような制限が明確化されます。
Starter(旧Premium) | Professional | Enterprise | Agency | |
---|---|---|---|---|
動画の長さ制限(1本あたり) | 20分まで | 40分まで | 90分まで | 90分まで |
ダウンロード回数制限(月あたり) | 100本 | 200本 | 無制限 | 無制限 |
※長尺の動画を作成すると動作が不安定になるなど、書き出しに失敗するケースもあったため、機能的な制限を加えることになりました。
4. その他の機能強化
AIアバターが1,100点以上に大幅拡充!すべてのご契約プランでクレジットを利用することで利用可能になります。
任意のキャラクターを選択、またはカスタムアバター機能でご自身のキャラクターを作成して、多言語でしゃべらせることができます。
•合成音声をMP3でダウンロードできるようになります。
Vyond Go生成前に、ストーリーボードでの確認・修正が可能になります。
5. プランごとの変更内容
すでにご契約中のお客様にも、2025年5月7日以降、クレジット制および機能制限が適用されます。
なお、価格変更は次回(5/7以降)の契約更新時より反映されます。
プラン名(旧名) | 主な変更点 |
---|---|
Starter(旧Premium) |
|
Professional |
|
Enterprise |
|
Agency |
|
すでにご契約中の方も、5/7以降クレジット制が自動適用されます。ご不明点はお問い合わせください。
6. Enterpriseプランの魅力
Enterpriseプランでは、無制限のクレジットだけでなく、業務利用に特化した高度な機能が揃っています。
•高品質な合成音声(WellSaid)に対応
•衣装へのロゴ追加
- ロゴや画像をアップロードして、キャラクターの服や帽子に表示させます。

•ブランド管理機能
- カラーパレット
-ブランドテンプレート - ビデオの承認機能 他
•セキュリティ強化機能
- SSO(シングルサインオン)
- ログイン試行回数の設定
- 非アクティブログアウト
- IPホワイトリスト 他
•共有スペースの作成とメンバー割り当て
- 特定の目的、プロジェクト、グループのための共有フォルダを作成して、特定のメンバーを割り当てることができます
今後も、Vyondはさらなる進化を続けてまいります。
引き続き、皆様の動画活用に貢献できるよう、弊社もサポートしてまいります!
ご不明点がございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。
Vyond関連情報
- 2025.02.28
- Vyondを代理店から購入するメリットは?代理店選定ポイントを解説!
- 2024.12.17
- VyondのAI機能で簡単アニメーション制作!ビジネス向けの活用術
- 2024.11.19
- なぜアニメが企業教育に有効なのか~AIアニメーションツールVyondの活用と事例~
- 2024.08.27
- Vyond新機能のご紹介(2024.8~9)
最新ブログ
- 2025.04.15
- 【重要なお知らせ】2025年5月7日よりVyondのプラン内容が変更されます
- 2025.04.09
- eラーニング教材の作成方法とは?専用ツールの例や作成のプロセス、選定のポイントもご紹介
- 2025.04.02
- Moodleは使いにくい!? ~特徴や機能、実績から解説~
- 2025.03.05
- ランサムウェアとは? 攻撃プロセスや感染経路、取るべき対策を解説!