eラーニングブログ

Blog

2025.07.02

2025.08.25

Vyond
ノウハウ

[Vyond初心者完全ガイド]誰でもかんたんアニメーション制作!動画で学ぶVyondの使いかた

  • カテゴリ

  • おすすめ記事

  •  

    Moodle導入支援・運用サービス
    eラーニング教材制作サービス

    動画で学ぶVyondの使いかた

    Vyond初心者の方も、もっと活用したい方も。

    このページでは、Vyondを活用するための操作方法や活用アイデアを動画でわかりやすくご紹介します。サービスの概要から、主に教育コンテンツとしての活用方法まで、順次コンテンツを追加していきます。

    Vyondの基本編

    はじめに

    Vyondがどのようなツールで、どのような用途に使えるか、またどのようにアニメーションを作れるか、Vyondの特徴をご紹介します。(約7分)

    • 00:56 Vyondの特徴
    • 01:27 主なAI機能
    • 03:19 Vyondのはじめ方
    • 03:40 ホーム画面の見方
    • 04:20 編集画面の見方

    基本操作

    Vyondをどのように使用してアニメーションを作ることができるか、Vyondの基本的な操作方法をご紹介します。(約11分)

    • 00:18 アニメーション作成のはじめ方
      • 00:22 1. Start with blank
      • 00:48 2. Use a template
      • 01:17 3. Text to video (Vyond Go)
    • 01:59 キャラクターの作成方法
      • 02:12 1. Copy from library
      • 03:43 2. Generate from photo
      • 04:11 3. Select a style
    • 05:02 基本の操作方法
      • 05:12 1. シーンの選択
      • 05:39 2. キャラクター・小道具の追加
      • 07:14 3. テロップの追加
      • 08:04 4. シーンの追加・カメラワークの設定
      • 08:58 5. ナレーションの設定
      • 10:34 6. ダウンロード

    テンプレート編|Template Libraryで簡単スタート

    Vyondには多数のアニメーションテンプレートが用意されています。テンプレートを活用して、最短でプロ品質の動画を作る方法をご紹介します。(約6分)

    • 00:14 テンプレートの種類と選び方
    • 01:51 キャラクター・オブジェクトの差し替え
    • 02:32 オブジェクトの追加
    • 03:12 動き・表情の変更
    • 03:35 音声の削除・合成音声の追加
    • 04:38 シーンの削除・追加
    • 05:10 キャラクター・シーンの流用
    • 05:29 公開用ファイルの書き出し

    キャラクター設計編|オリジナルキャラクターで説得力のある動画に

    伝えたい内容や環境に合ったキャラクターを作ることで、視聴者の理解や共感が大きく変わります。Vyondで作成できるキャラクターのスタイルや、作り方をご紹介します。(約6分)

    • 00:41 3つのキャラクタースタイル
      • 01:36 1. Copy from library
      • 02:54 2. Generate from photo
      • 03:20 3. Select a style
    • 03:51 作成したキャラクターの利用
    • 04:35 衣装へのロゴ追加(Enterprise)

    Vyond認定リセラー ヒューマンサイエンス

    アニメーションツールVyondは、米国シリコンバレーに拠点を置くビデオ制作ツール開発会社で作成されました。2018年5月、オンラインでのアニメーション作成Webサービスをリニューアルし、「Vyond プラットフォーム」をリリースしました。
    ヒューマンサイエンスではVyondを使った動画制作の実績が多数あり、2023年に認定リセラーとなりました。

    Vyond